お酒というと、日本には色々な風味が違ったものがあります。
その土地で作られたものは、その土地を生かした風味を醸し出しています。
そのため、それを飲むことによって風土を感じることが出来ますね。 続きを読む
食べ物
スイーツやレア料理で女性の集客に成功するバル
女一人でふらっと居酒屋へ
居酒屋のホール係の作業について
九州の居酒屋
新しく開業した飲食店をめぐるのは楽しいですね
自分の趣味に関しては飲食店巡りがあるのですが、それも最近できた新しい開業したお店には一回は通うようにしています。チェーン店などに関してはとりあえずは行ってみるのですが、やはり自分が想像しているのとはちょっと違ったりくつろいだりするという点ではあまりいいお店は見つかりませんね。またラーメン店などに関しても同様であり、まあ一回行けばいいかなという結果になったりします。一番のお気に入りの新店舗開業店巡りとしてはやはり喫茶店があると思います。こちらもチェーン店に関してはあまり静かなところがないので、開業したと言っても物静かな路地裏なんかにできている隠れた名店を当てたりするととても嬉しくなってしまいます。
続きを読む
女性をターゲットにした飲食店の開業について
新しく飲食店を開業するうえでトレンドになっているのは、男性よりも女性をターゲットにするということです。女性の社会進出が顕著になっている今の社会は、男性よりも女性のほうがお金の使いっぷりは良いです。すべての女性がそうではないのかもしれませんが、それでも食事にかけるお金、特に外食へかけるお金は女性のほうが躊躇ありませんので、新しく参入するならば女性をターゲットにするのがむしろ王道です。
私が住んでいる地域の幹線道路沿いに新しくできたコーヒー専門店は、明らかに女性をターゲットにしています。オシャレな店構え、デザートの割引き、ゆったりとしてくつろげる店内の雰囲気作りなど、女性がいつまでも楽しめるようになっています。もちろん男性客にも問題がないようになっていますし、男女ペアや家族連れという客層も見込んでいます。 続きを読む
東京は華やかで良い飲食店も多い
この前、久しぶりに出張で東京へ行ってきました。三年以上行っていなかったのですが、東京は本当に発展がめまぐるしい街ですし大都会なので、数年行っていない間にもかなり新しい建物や新名所が誕生しており、感心しました。普段は田舎で暮らしているので、珍しいものがたくさん売られてたり、レベルが高く非常に良い飲食店が多いです。新宿や渋谷や銀座など本当に素敵な街も多いですし、東京は長いこと滞在していても飽きない街だと思うので、一度は住んでみたいなと思います。今回はあくまでも出張で仕事でしたので、あまり観光することは出来ませんでしたが、いつか近いうちにスカイツリーやお台場などじっくりと観光してみたいなと思います。
続きを読む
東京で父と2人っきりの外食
私が独身の時に、父が仕事で東京に来たことがあったので、一緒に夕食を取ることにしました。父はとても頑固で怖い存在でした。私は容姿は父にそっくりですが、性格は母に似ていると思います。父と2人で外食するのはこれが初めてだったので、ちょっと緊張しました。仕事が終わった後、銀座のデパートの前で待ち合わせをしました。
正直、その日が憂鬱でした。どこで食べようかと思っていたら、父がデパートの中のレストランにしたいというのでついて行きました。すると私の好きなうなぎ屋さんに入ったのですごく嬉しかったです。まだ早めの時間だったので混まずにすぐに入ることが出来ました。
続きを読む